本文にスキップ

プリンターの状態をメールで受信する

インク残量警告やエラーなど、プリンターからプリンターの状態をメールでお知らせすることができます。

参考

  • あらかじめメールサーバーの設定を行ってください。

  • プリンター操作パネルで日付/時刻設定の設定をしていない場合、送信メールに日付や時刻が表示されない場合があります。送信メールに正しく日付や時刻が表示されるようにプリンター操作パネルから日付/時刻の設定をすることをお勧めします。

  • これらの機能は、管理者モードでログオンしている時のみ設定できます。

以下の手順で、通知設定を行います。

  1. ウェブブラウザーでプリンター情報を表示する

  2. 本体設定]を選ぶ

    メニューが表示されます。

  3. ステータスの通知メール設定]を選ぶ

  4. 通知先設定]を選ぶ

    通知先を登録する画面が表示されます。

  5. 通知先の設定を行う

    以下の手順で、通知先を最大5件まで登録できます。

    1. 通知先登録番号を選びます。

    2. 登録する]を選びます。

    3. メールアドレスを入力し、通知するプリンターの状態を選びます。

    4. OK]を選びます。

      通知先の登録が完了します。

  6. 本体設定]、[ステータスの通知メール設定]、[再送設定]を順に選ぶ

  7. 再送設定を行う

    以下の手順で、メール送信に失敗したときに何回再送するかを設定します。

    1. 再送する回数を選びます。

    2. 再送する間隔を指定します。

    3. OK]を選びます。

      再送設定が完了します。